半両編成
 
Bトレメインですが時々鉄コレあり、バスもあり・・・・・
 



改造・塗替

まずは

3色のうち1色。




実物は変化なさそうですしね・・・



5月8日(土)02:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | 改造・塗替 | 管理

山線の新たな主、集結

というわけで出来ました。





115系置き換えとして有力視されている211系ですが、
豊田に配属されたらスカ色になるのかなぁと思いながら作りました。
スカ色といっても色合い的には「新スカ色」です。
同じくステンレス車体でスカ色を纏うE217系が更新でああいう感じになっているので、
211系も新スカ色になるのではないかと解釈しました。
んまあ、本当にスカ色が継承されるかは知らんがな、、、

これが「小渕沢」とか「立川」幕を掲げて走る姿・・・有りうるのか・・・




以前作った新長野色との並び



中央東線のローカル輸送を担う予定のコンビが揃いました。
3両ずつじゃ寂しいから、増結用にもう一本ずつ作ってもいいかな・・・



4月30日(金)22:24 | トラックバック(0) | コメント(3) | 改造・塗替 | 管理

山スカ2世

最近放置プレー気味でしたが、やってることはやってるぞw




大体のイメージは掴めてきたと思う。

G・WからはJAMに向けて大忙しの予感。。。



4月24日(土)13:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | 改造・塗替 | 管理

山線といえばこの色じゃないっすか

次なる塗装は・・・





どこかの訓練車ではありませんよ。



2月20日(土)15:41 | トラックバック(0) | コメント(1) | 改造・塗替 | 管理

パステルカラーな211系

房総地区に209系が投入されることにより、早くも211系が追い出されるハメになってしまうワケですが。
次は一体どこに飛ばされるんだ?こことか?







誰もが妄想していることでしょう、甲斐路を走り抜ける長野色の211系!
この辺の115系を置き換えるにはコイツしかいねぇ!


つーわけで、先月11日の記事で銀の地肌を晒して以来、やっとこさの完成というわけですが・・・
にしても時間掛かりすぎだわぁ・・・

帯だけ上塗りするだけでも済みそうなものをわざわざ塗装全剥離、さらに帯色の調色をダラダラと続けて・・・この3両を作るのに1ヶ月以上経ってしまっているのです。しかも尾灯がまだ塗れてないし。

そして今ごろ気づいたけど一昨日は「211」の日・・・
この日に公開してれば多少カッコ付いたものの今日は「213」じゃねーかっ!ドアが1つ足りん!

まあしかし、ステンレスと長野色の組み合わせはE127系が先行しているからか、211系でも案外違和感なくマッチしていると思います。

あと、これの相方といえば・・・大体分かるよね><



2月13日(土)02:02 | トラックバック(0) | コメント(2) | 改造・塗替 | 管理

N'EX 日光へ

なんとか間に合ったのであった。







E259系のデビューにより今後の動向が気になる253系ですが、成田空港から一変して日光へ!?


そもそも何でコレがこの色なのかと言うと、同系式の200番台の存在にあります。
200番台は2002年に6連2本が製造され、車齢7年とまだお若いです。
成田エクスプレスからは引退しますが、まだ御役御免となるには早すぎますねぇ。

一方で東武直通として現在485系と189系が活躍していますが、リニューアルされたとはいえ所詮国鉄型。。。
この先そう長くはないでしょう。

なので、両数や本数的に最適な253系200番台を東武直通用として転用すりゃいいんですよ。

2chを始めとして各方面のサイトを見ると、253系200番台は東武直通に使えばいいんじゃねという意見が多数です。
そっからヒントを得て今回のネタが仕上がりました。


いやー10月完成予定がここまでずれ込んでしまうとは、やはりダラダラ進めるのはいくないですなぁ・・・
まあ今に限ったことじゃないが。






基本的に塗装は485系準拠です。
屋根肩をボディ同色のややクリーミーなホワイトに塗ったため、パーツ継ぎ目が目立って仕方ないw


てなわけで運転会向けの新ネタはこれだけです・・・



11月19日(木)01:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 改造・塗替 | 管理

車両転用中...

車両転用中...








この状態なら何やろうとしてるのかバレバレかw
しかし実車が登場するかは定かではない罠。



10月18日(日)23:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 改造・塗替 | 管理

長電のロマンスカー

JAMからとっくに1ヶ月経ちましたね。
JAM前の1ヶ月と比べると時間経過が遅く感じますが、また10月末になれば焦るんだろう・・・・・

そういえばJAMでちょろっと走らせたものなんですが、



画像下がエラーってるのは気にしない


長電仕様のHiSEです。前も載せましたが改めて・・・

現地で活躍しているのは小田急時代とほとんど変わらない塗装ってのはわかってます。
ですが、せっかく他社に移籍するなら、そこでの民族衣装というかカラーリングを纏ってくれたほうが
新鮮味があっていいんじゃないかと思いまして。

長電では元東急の8500系といい、編成の長さは別にして外観がほとんど変わっていません。
かつての姿を新天地でも拝めるというのはその形式のファンにとってはありがたいものですが・・・
一方のインドネシアでやりすぎな位好き勝手いじってるけどw

今回のHiSEにしても、長電移籍が決まったときにどんな塗装になるかwktkしていましたが、
出てきたのは元と変わらない姿でちょっとガッカリした記憶が・・・w

長電はローカル私鉄とはいえ2000系のような名車があることですし、廃車が進められている今だからこそ
あの塗装を残してほしいなぁという気持ちがあったので、今回この車両が落成されたというわけです。

元のデザインは2000系現行塗装を踏襲していますが、これが思ったより違和感ないと思いました。
あと車体長の関係で、中間車の模様は2両で2000系1両分の表現としています。


JAMでも時々ツッコミを入れてくれた方もいましたが、中には「長電に行ったHiSEってこんな色になったのか・・・」といった発言も。
なんか勘違いさせてしまい申し訳なかったんですが、あえて口出しはしませんでしたwサーセンw



9月27日(日)23:54 | トラックバック(0) | コメント(3) | 改造・塗替 | 管理

SMILE×AKADEN

ぎゃおーっ☆














たーべちゃーうぞー!





という前フリはともかくスマイルウソ電、2発目です。







西武のイメージカラーといえば黄色、しかし歴史を語る上で忘れてはならないのが、赤電塗装です。

スマイル購入当初から考えていたカラバリですが、とりあえず黄色優先だったので後へ後へ・・・のつもりでしたが、思いもよらずリクをもらってしまったので早期着工となりました。
完成時期は7月中旬頃でしたが、JAM用のネタとして直前まで温存していました。


・・・で、仕上がりなんですが、赤電の塗装パターンをなぞっただけとはいえ、やはり無理がありますねw
前面部に関しては、窓が大きいせいでベージュ塗装の面積が少なく、赤の部分が強調されすぎのような気がします。
まあ仕方ないですね。

黄電と同じく飾り帯と銀ドアを表現しましたが、これは101系赤電復刻塗装をモチーフにしています。
101系赤電もある意味実車版ウソ電?のような感じでしたので、こちらはウソ電のさらにウソ電といったところでしょうか。



それにしても、この赤の発色には苦労しました・・・
なんせ実物の塗装を見たことがないのでインターネッツの画像や鉄コレの旧型車が頼りでしたが、どれも違う色ばかり・・・w
どの色をベースにするか相当悩みました。
光の加減でかなり色調が変わりますね。

で、たまたま同じ西武の赤電系統である近江鉄道800形を持っていたので、なるべくBトレの色調に合わせつつ、少し濃くしてみました。
結果、どの色にも似ない赤になってしまいましたがw
恐るべし!赤電の色合いの実に奥深きことよ・・・



そして気をつけなければならなかったのが1点。


My Image

妻面の塗装ですね。
見ての通りですが、上の赤帯については妻面に回り込んでいません。
まりりんさんのブログのこの記事を見て初めて気づきました。
近江800は上の帯も妻面に塗られていたのでそれにつられてやってしまうところでした。
マスキングを済ませ、吹く寸前にハッと気づいたので危うくセーフ!!
いくらウソ電とはいえ、細かいところもキッチリやらねば・・・




最後に前作、黄電バージョンとの並びでも。



いつの間にやら他所のブログでも仲間が増えているようで何よりですw

JAMではこの2編成を連結して走り回っていると思うので、よろしくおねがいします。

さて残り2日、モジュール頑張ろう・・・



8月18日(火)23:58 | トラックバック(0) | コメント(3) | 改造・塗替 | 管理

何か物足りない・・・

グリーンライン10800系が完成と言える状態になって2ヶ月以上過ぎましたが、改めて車体を見直してみるとどうも物足りなさを感じてしまう部分がありました。
それはドアの塗装です。




実車をよく見てみると、乗務員・客用ドアのシルバーの質感が車体と異なるのが分かります。
ドアのほうが色が濃く、ややギラついてる感じですね。
結構目立つ部分なので、Bトレもそれに従って塗装することにしました。
作業開始が内輪運転会の前日だったこともあり突貫作業で仕上げましたが・・・





こんな感じです。
若干控えめなガンメタ表現にしましたが、これで物足りなさも解消したと思います。
ただし見る角度によっては目立たないこともアリw


結構ドアの質感が異なる車種もあるので(東急5000系列とか)、暇があれば他車種にも施していこうかと・・・



7月5日(日)23:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | 改造・塗替 | 管理


(3/6ページ)
最初 1 2 >3< 4 5 6 最後