半両編成
 
Bトレメインですが時々鉄コレあり、バスもあり・・・・・
 



スレヲチ

埼玉2000系のエラー

自分も初めて中間車の側面を見たとき、ドア上にこんなモールドあったっけ?と疑問に思いましたが、そもそも実車をそこまでよく観察していなかったので半ばスルー状態でした。
2chのスレでそれが突っ込まれ、ドア周辺をよ~く見直してみてやっとエラーだと確信したんですがw


製品では正しい側面とエラーな側面が一枚づつ封入されており、

My Image

これは正しい方なのですが、、、





My Image

パッと見で分かると思いますが、本来ドア下にあるものがなぜか上に・・・?



まあ片方が正しいのでそっちに交換してもらえばいいんじゃね?と思っていましたが、方向幕の位置も違うんだね・・・。

これは金型設計し直しのレベルだと思うので、修正は絶望的でしょう。



12月2日(火)14:13 | トラックバック(0) | コメント(0) | スレヲチ | 管理

さいたま(゚∀゚)

ふとスレを覗いたら「埼玉高速鉄道」からBトレ発売とレスがあってですね・・・
東葉高速の間違えじゃないかとツッコミがあって、自分もそう思っていましたが、どうやら本当でした。
以下参照。

http://www.contribute.bz/



埼玉高速2000系。
埼玉が本拠地ではあるけど、車両については南北線を通じて東急目黒線にも頻繁に乗り入れるので、結構東急の車両たちと馴染んでいるような感じでした。



My Image

良く見かけるカットです。
同じ第3セクター鉄道の横浜高速鉄道もBトレで出てますね。

2000系は単体じゃ地味だけど他の車両と並べることで魅力が引き立つような車両だと思っています。





My Image

不動前~武蔵小山、今はなき地上区間にて。
高速鉄道の車両なのにチンタラ走る光景も当たり前でした。





My Image

近代的な車両だけどこのように住宅密集地の合間を縫って走っており、ローカルな風景にも溶け込んでいました。
(近隣住民は騒音でさぞうるさかっただろうな・・・・・)

とまぁこういう場所を走ってた車両なんで、意外と路面電車風モジュールなんかにも似合うとか??




ところで、2000系の車体構造は乗り入れ先の南北線9000系とほぼ同じです。
目立つところではドアの形状が209系のように窓周りが窪んでいるものになっていますが、コントリビュートのHP画像を見るとそういう表現には見えないような・・・てか画像小さすぎて分かんないんだけどw

どっちかっつーと9000系の平滑なドア形状に近いように見えます。もしそうだった場合はタイプということになってしまいますが、同時に9000系の発売フラグと捉えることもできるわけで・・・。
さらに9000系は08系など他のメトロ車と共通の車体ということも考えると・・・・・


これはwktkしていいんですか??



11月2日(日)00:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | スレヲチ | 管理

SILENT HILL

新展開続々

●D51

ディスプレイオンリーとのことですが、あの動輪周りの複雑な造形じゃN化も無理なことは承知でしょう。
けどパッと見全体の出来は良さそうだし、眺めるだけでも楽しめそうです。
蒸気機関車は静態保存が殆どなので、鉄道公園レイアウトでも作って脇に置いとくだけでもイイ味が出そうです。

●N700ラジコン

そういえば昔デジQトレインというものがあってだな・・・・


てのはいいとして、新幹線シリーズ早速の新作+まさかの運転機構でダブルパンチを食らいました。
ラジコン操作なんていい意味でオモチャ屋らしい発想だと思いますが、どの位の距離まで操作できるか、走る・止まるだけでなく速度調節がしっかりできるか等等、気になる要素は多いです。


あと他社ネタですが

●富山ライトレール

これまでの時代設定とは打って変わって現代チックなものを・・・
しかも専用動力まで出すとは、流石あちらは本気度が違う。
7色って中途半端な数だけどあの車体の半分を1箱に封入と考えれば14個になるしブラインドパッケージとして適正な数になるかな?
バリエーション展開も期待。赤桃や本家桃・・・


岩瀬浜にて撮影



5月16日(金)23:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | スレヲチ | 管理

ぬこ電

某スレで和歌山電鐵のBトレが出そうって話になってますが


シール貼りが超絶地獄になりそうだ・・・・・






和歌山にて撮影

↑こっちは出るんかいなぁ?



5月15日(木)22:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | スレヲチ | 管理


(1/1ページ)