半両編成
 
Bトレメインですが時々鉄コレあり、バスもあり・・・・・
 



2009年4月を表示

桃電

CLANNADトレインが絶賛山積み中ですが、こちらのラッピング車も出ましたね。




My Image

久々の鉄コレ購入・・・
ラッピングはキレイな仕上がりですが、個体によって印刷の濃度が異なるものもあります。
まあその辺はパッケージを凝視してお好みをチョイスってことでw


シャーシの裏には製品ナンバーが書かれていますが、今回は特殊なようで・・・

My Image

「C001」と、新たな番台が発生しています。
この「C」とはキャラクターモノを指しているのか・・?


てことは・・・


そのうち鉄道むすめの痛車でも始めるんじゃないの?(違



4月28日(火)23:40 | トラックバック(0) | コメント(3) | その他 | 管理

発売ペースは落ちたけど・・・

ぽつぽつと新作がラインナップされていますが、イマイチ盛り上がりに欠けますね。
ファンページの発売予定も再販とか多いし、定番セットなるものまで出る状況・・・
今はドル箱車種で小銭稼ぎが先決なんですかねぇ。

でも買う機会が減った今だからこそ、工作に力を注ぐいい時期・・・
GWも近いので、妄想中のネタを消化できればいいなぁ。



4月25日(土)23:26 | トラックバック(0) | コメント(2) | その他 | 管理

5月の私鉄限定

やっとRMMで正式に発表されました>京急1000初期、北総7150
集中冷房車が再々販されているので目新しい感じはしませんが、RMMの写真を見る限り中間車の方向幕が無かったので何気に側面も新規製作なんですね。
前面パーツは横のパーティングラインがなくなっているのが個人的にポイント高いです。(集中冷房車ではかなり目立ってた・・・)
あと台車の作り分けですが・・・N化する人間にとっては関係ない話ですかね・・・

しかし1500を期待する声が多い中で何故コレ?と拍子抜けでしたが、結構こだわっているみたいで楽しみになりました。



4月22日(水)07:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

転属?

せっかくグリーンライン10000系もどきも完成しそうだし、今度はこっちのグリーンラインでも・・・





何年後かに実現するだろうという願望を込めて・・・w

でもこれはホワイトデカールを余白を残さず貼る練習として前面だけやってみただけで完成させるかは未定です・・・
きれいに貼れるようになるには数をこなしていくしかないですね。



4月18日(土)20:50 | トラックバック(0) | コメント(0) | 小加工 | 管理

時々でいいから、思い出してください・・・

先週末にアキバに出かけて手に入れたもの・・・




既に忘れ去られてる感のあるこの製品。
値札でどこの店か、分かる人には分かると思います。
一部パーツ欠品でこの値段・・・何か重要な部品が抜けてるんじゃないかと心配でしたが実際空けてみると欠けていたのはアーノルドカプラー2ヶのみ。動力ユニットもしっかり入っていました。

中古品はヤフオクの相場よりやや高い値段で売っているような小賢い店ですが、流石にこの製品に関しては見限ったようです・・・

まあそれはいいとして・・・
そもそも販売元からして放置プレーだしなぁ。
本格動力化!と意気込んでた割には動力分売も中止になったりして早くもヘバってる状況。
動力対応表も×表示の車両が多すぎるし、買わないでくださいって言ってるようなもんだ・・・

せっかくラジコン操作とか面白い要素あるのにもったいない・・・



4月15日(水)23:47 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

グリーンライン10800系建造計画⑧

やった!
俺には今、やる気様が降臨している!!









先週のうちにやったこと。
→方向幕、尾灯、市営マーク、前面車番の設計および貼り付け。
特に尾灯は後退角で曲面を描いてる部分に、まっすぐ貼り付けなきゃいけないから苦労しました。
細かい部分が多すぎてキツイですが、あともう少しで勝つる!
だからお願い!逝かないでやる気様!!



4月12日(日)01:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | 改造・塗替 | 管理

先取りしすぎ

現在、大井工場に南武線色の209系中間車が留置されていますが、車番は2000番台となっています。
機器更新車の第一弾のようですが、他にも方向幕がLEDに取り替えられています。
ということは、これがついにマジ電になるんですね。




パート3当事の209系は何故か方向幕が黒く塗りつぶされておりLED化を先取りしていたのですが、6年の時を経てついに実現とは何と感慨深い・・・わけねーだろw

追記:南武線向け更新車の車番は2000番台ではなく2200番台のようですね・・・
しかしE217系は更新しても原番号のままなのに、この違いは何??



4月9日(木)21:36 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

台車レリーフの使い道

今回発売の京成3200形。
車体の出来もさることながら台車レリーフもかなり複雑な造形ですね。



いつも出来の良し悪しは車体の造形や塗装でしか評価しないので、台車レリーフ部分はほぼシカトですw
大抵N化で小型車両用台車に交換しちゃうもんで・・・
ランナーのままポイすることもあります。

ですが今回のように造形の凝っているものを見てしまうと、なかなか捨てるのももったいない気がしてしまいます。

思えば台車レリーフで出来の悪いものってあまり思い浮かびません。
超絶火災車両の山陽3000系でさえ台車レリーフだけは造形は良かったですし。
もしかしたら車体以上に設計に力を入れている部分かもしれません。

なのにN化で用済みになるなんて設計者も浮かばれませんよね。

組み立てで必要ないなら、カードファイルかなんかに綴じてコレクションってのもいいかもしれないなぁ・・・



4月7日(火)22:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

定番セット

http://www.1999.co.jp/rail/

↑のサイトでJR系2両パッケージの画像を探っていたら他にも気になる点が・・・

●Bトレインショーティー E定番セット

って何だろう?

定番と言うからには良く売れる車両の寄せ集め?
Eってのは電車のこと?

よくわからんけど新しい再販スタイルでしょうか。
それよりJR・国鉄型の新作欲しいです・・・



4月4日(土)23:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

板電

4月1日はエイプリルフールです。

各方面のサイトを見ると色々はっちゃけてるところが多いですね。

鉄道ではまさしくコレでしょう。
http://www.hanshin.co.jp/railfan/

毎年斜め上のネタを披露してくれる「まにあっく阪神」です。
4月2日以降は通常営業に戻るので、内容の確認はこちらのサイトをご参照下さい。
http://www.geocities.jp/hs100years/hani/

これでも公式サイトのネタなんだぜ・・・


てなわけで実際やってみた。





















軌陸直通用「R・1000系」らしい。
2007年のネタだけどキニシナイ。
ってかBトレ1000系ってこれ再現するために出したんだろ?そうだろ?え?(違



4月1日(水)23:56 | トラックバック(0) | コメント(2) | 小加工 | 管理


(1/1ページ)