半両編成
 
Bトレメインですが時々鉄コレあり、バスもあり・・・・・
 



その他

移転のお知らせ

どうも。超お久しぶりです。湯葉です。
下記ブログに移転しますので、お知らせです。

半両編成 パート2
http://half-formation.blog.jp/

ここ(ぶっとび)での投稿は行わず、今後は移転先にて活動していきます。

こんごとも宜しくお願いします。



6月4日(日)15:15 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

西武のネタ塗装

西武で何やら、6000系を黄電塗装とした特別車両が走っているそうな。(画像なし)
西武と言えばやはり黄色のイメージが強い。
けど6000系の角ばった顔に似合ってるかどうかは???なところもあるけど。。

レッドアロークラシックや京急塗装といい、ウソ電じみたネタをやってくれるようになりましたね。
次はスマイルあたりで・・・




お待ちしております。


(これ作ったのってもう6年前か・・・)



4月20日(月)21:04 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

千葉方面の魅力

最近ですが、月1くらいのペースで千葉方面へ行ってるような気がしますね。
というのも、新たな足を手に入れたからです。

クルマです。初のマイカーです。
ダイハツソニカという軽自動車です。



現行車種ではないので中古車になります。
昨年の7月頃に購入したんですが、買ったばかりのマイカーを嬉々とアップする行為は
事故フラグを立てるもんだと勝手に?思い込んでしまっていたので、時間がたった今ならもういいだろーということで(苦笑

通勤で使ってるわけではないので距離は伸びませんが、月1か2ぐらいは往復300キロ程度のドライブは行くようにしています。
で、横浜住みの自分にとって走るのに適しているのは千葉方面かなぁと思いますね。

だいたい神奈川県内はどこ行っても渋滞するわ、停める場所少ないわで思うように走れない・・・
狭いくせに人口多い県だからな。。
一方でアクアラインの先の千葉県に入れば、閑散としているものの思うように走ることが出来て、なかなか爽快である。
アクアラインも片道640円(軽料金)で安い!
今更ながらアクアラインって便利だと思い始めた次第。




自宅から一般道経由でも1時間ちょっとで木更津。電車なら倍以上か・・・


そして千葉県に入り込んで迎えるのは数々のローカル鉄道である。
小湊鉄道、いすみ鉄道、JR久留里線。
いずれも単行DCが行き来するほのぼの路線ですね。
長大編成4ドア通勤車がせわしく走り回る「こっち側」とはまるで対極。
実にいい・・・一種の癒しですな~~













あ、鉄道には乗ってないけどなるべくグッズ等買って収益に貢献するようにしていますから!



3月24日(火)00:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

絨毯爆撃

突然「宣戦布告」されても困りますね!




みなさんの戦績はどうですか?
価格も上がっていることだし、やりすぎは禁物ですよ!



10月13日(月)08:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

エレガントサルーン

某大手サークルの某委託販売品、徹夜も始発特攻もせず、並ばずして購入!

有明ではなく海老名での話ですがね。。





出ました京阪8000系、待望の現行仕様。
京阪は関東でも人気だし、上大岡の京急百貨店では何回もグッズ出してるけど
今回はどういう縁があってか相鉄のショップでも発売されることに。
それで、上で書いた通り海老名まで行ってきましたとさ。

京阪と言えば長蛇の列、と思いきや発売直前に10数人集まっただけでかなり余裕であった。


今回は4両セットということであるが、増税や単価アップで値上げ傾向にも関わらず、
価格が税込みで2500円という良心設定。
しかも新規金型でDD車が収録されており、こいつぁかなりお買い得じゃないか!
と思いきやフル編成を再現するには5箱(12500円)の出費を覚悟しなきゃならんので、
お買い得感はたちまち崩れ去る。
ということで・・・




↑覚悟を決めてきましたの図。

今回のポイントは塗装以外に新規金型のDD車と、テレビカー用屋根パーツが収録されていること。
フル編成に必要な装備が一通り揃っております。



旧塗装時代を再現するのにも使えますな。
しかしBトレの京阪8000系と言えば初出はもう10年前になるんだ・・・
初版は先頭車のみ、再販では平屋中間車が入り、今回の現行塗装でようやくDD車が登場、
10年越しでようやくフル編成が再現できるようになったんだなぁ・・・

というわけで車体の仕様には満足だけど、最近の傾向である
あの不可解なパーツ封入方式はどうにかならんのかな・・・
何の思惑があってああしてるのか知らんけど、ユーザーにとってはパーツ探すのが面倒臭くなっただけだと思うがなぁ~。



8月17日(日)21:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

横浜線205系ラストラン

横浜線にE233系が導入されて早6か月。
予定では8月に置き換え完了ということだったが、もうその月が来てしまったのである!
気付いたら運用の大半はE233系となり、205系は滅多に来ない。
去年まで100%205系だったのがウソのようだ・・・
インドネシアに上陸した編成も徐々に出始めており、世代交代の速さを見せつけられた。

お別れが近づいたので横浜線のトップ編成であるH1編成にヘッドマークが付けられ、
横浜線ではあまり見かけることのない撮り鉄の姿も見られるようになった。


編成前後でデザインが異なる。

八王子寄り。




東神奈川寄り。



「ありがとう」「さようなら」といったありがちなフレーズがでかでかと書いてあるのではなく、
「お客様へ感謝」という何とも低姿勢さを感じるフレーズである。
こちらこそ25年間お疲れ様でしたと言いたくなってしまう。




で、横浜線と言えばやっぱり「横浜線」サボなんだなぁと実感。

全ては京浜東北線との誤乗防止から始まった・・・
103系では前サボ、205系からは2段方向幕、色つき方向幕、LED方向幕と変遷し、
E233系では路線ロゴマークという形で昇華された。
これが横浜線の歴史、現在でも引き継がれているのである。



8月6日(水)00:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

日本製に夢見る

ちょっと前のニュースになりますけど・・・

http://news.mynavi.jp/news/2014/06/29/145/


フィギュア製造メーカーのグッドスマイルカンパニーが、
日本国内にフィギュア製造工場を建設するという話題。
中国製造が当たり前の分野で国内回帰を図るという明るそうなニュースである。

10年そこら前では、安くてそこそこ出来の良いモノが出回ってたけど、
年々価格は上がっていく一方で、フィギュアは万単位の価格設定が当たり前。
figmaとかのエントリーモデルでも4、5千円するレベルになってきてるし・・・

製造に関する諸々のコストが日本と大して変わらなくなってきているのと、海賊版流出リスクが解消できるなら
いっそ日本国内で製造してしまおう、という流れなのかな。
あまりコストを掛けられない玩具だったらタカラトミーのように
人件費の安いベトナム等の地域に移転するんだろうけど、
フィギュアはもはや高級な贅沢品だから、日本製という付加価値が付けば
プレミアム感は確実に上がってくるだろうな・・・

Bトレも最近のモデルは価格上昇に加えて
ランナーを細くしたり付属品を減らしたりして、
色々苦労が伝わってきているところ。
かつては安さも売りの一つだったけど、特殊印刷のラッピング車に限り、
今じゃ1両1000円のレベルになってきているしなぁ・・・

中国製造が続く限り価格上昇は避けられないけど、
Bトレは玩具の扱いだろうし、このまま中国に残るか他の国に移るか、どちらかかな・・・
個人的には価格よりもクオリティ向上の方が大事だから、
日本製のBトレっていうのも、夢見てみたい気もする。



7月13日(日)08:08 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

青がえる

東急の有名な旧車もいよいよBトレ化だ~



下膨れスタイルとこの色合い、ここまで蛙っぽい鉄道車両は他に無いでしょう。
生憎自分が生まれてから数か月後に引退したらしいので
現役時代を知らないし活躍した姿を見たことない。。
機能優先ステンレスBOXだらけの現状と比べると何とも親近感の湧く車両ですね・・・

編成については資料を見てもよう分からんので、ドノーマル4連で組立。
車体は薄くクリアーを吹き、バンダイ台車でN化。
腰高な感じもまた良いですね。

地方譲渡の実績もあるから、バリ展期待かな?



7月9日(水)23:42 | トラックバック(0) | コメント(2) | その他 | 管理

今年も会議に出席してみた

今年で3回目となる「ニコニコ超会議3」に行ってみた。



様々なジャンルが入り乱れる中、「鉄道縁日」は今年も出展。
しかも超会議限定柄のBトレ(EB10)まで発売されるというサプライズまであり、
尚更行かねばという気持ちが強くなったのだぁ~

鉄道イベントとは比べ物にならない人出なので、地元駅を始発で出たものの、
幕張メッセに着くころにはとっくに長蛇の列が形成されている。
これは一般入場列の話で、限定発行の優先入場券を持っていれば1時間以上遅く来ても、別に用意された優先列に並ぶことが出来、
それより先に来た一般入場券組より余程早く入場できるのである。
残念ながら優先入場券を買いそびれたから、時間かけて並ぶ羽目になってしまったわけだが・・・

10時に開場され、真っ先に鉄道縁日に向かう。




他のブースに比べると、午前中にステージイベントが無いため、全然空いていた。
(画像はしばらく時間経ってから撮ったもの。)
超会議Bトレの購入も楽勝であった。


組立てた感じ。



JR貨物風のカラーリングにニコニコ超会議のロゴ、マスコットキャラ「テレビちゃん」がインクジェット印刷にて表現されている。
まさかのBトレとニコニコ動画のコラボが実現するとは思っていなかったので、Bトレコレクションの中でも異色な存在となった。




石破幹事長もお買い上げしたらしい・・・?



ところで鉄道縁日のステージに関しては、向谷実氏のトークショーや出展各社のオークション等でおおいに盛り上がっていた。
昨年の京阪旧3000系(※)やE1系・200系新幹線の部品買付生中継がインパクトデカすぎたので、
それに比べると落ち着いた感じたったけど、割と1日中居ても楽しめる空間だったと思う。

(※)ブログではアップしてなかったけど、昨年の収穫物はコレ。



また公開買い付けやってほしいッス!



5月6日(火)19:03 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

三陸鉄道36形組立・N化

3セク気動車の製品化も波に乗りつつある?
三陸鉄道36形を購入してみた。

2両セットで定価2000円。まさかBトレで1両1000円の時代が来るとは!!
以前発売されたキハ120系NARUTOラッピングとか、今後発売されるラッピング車各種の構成からすると、
1両でも特殊印刷要素があれば、漏れなく2両セット2000円という価格設定になるようだ。

増税、更に値上げの畳み掛けだな~
値上げしても、クオリティアップには繋がらないところが苦しいところ・・・
あのチャチイSGシャーシとかどうにかならんのか・・・

でも今後も欲しい製品がラインナップされてるし、結局値段関係なく買っちゃうんだろうな~(呆)
賢くない消費者なもんで・・・



とりあえずベーシックカラー2両を作成。



車体の造形は良好。
パーツの合いは、屋根が若干固い程度で組みあがっても
変に隙間が空いたり曲がったりはしない。

ついでにN化も実施。
スカートはN化用の切欠きが大きいパーツが付属しているが、
ディスプレイ用の方がせっかく造形が良いので、こちらを使用。
カプラーはBトレ付属のパーツを使用するため、
動力はカプラーポケット無のバンダイ動力路面電車用を選択した。




ダミーカプラーとは言うものの連結は行えるので、そのままNゲージで走らせても問題はない。
スカート側の軸が太いのか、首振りが少々固いので
連結器の穴を丸ヤスリで少々削る必要あり・・・
スーパーミニカーブで走らせる場合は、長い方の連結器を使った方がいいかも。




元からカプラーポケットのない動力だが、それでもスカートと干渉してしまうため、
シャーシと、台車の先端部分を切り取り加工。
(左:加工後 右:加工前)

今後発売される車種で、スカートにカプラーピンが付く場合は
このような方法でN化していこうかなぁ。



3月25日(火)23:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理


(1/28ページ)
>1< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 最後