半両編成
 
Bトレメインですが時々鉄コレあり、バスもあり・・・・・
 



その他

運転会終了

ホビセンでの運転会ですが、無事終了しました。
ご来場ありがとうございました!





会場の光景・・・と言っても、いつもの光景ですね。
今回もまたーりとした運転会でした。







最近ネタ不足だったので今回、新規のネタとして持って来たんですが・・・・・



どこのカラーリングをモチーフにしてるか、わかります?
詳細は後日・・・








多種多様の車両が走行。
ヘンt・・・いや、防音カバー付きの3000形も早速登場しました。(icw149さん作)





まさかのリアルウソ電、もう見慣れたか!?
湘南色の185系。(isojinさん作)






そしてこいつは残念なことに?ウソ電のままとなってしまったこのカラーリングw東武直通253系。
公式発表のカラーリングも、あれはあれで斬新でイイと思いますが、ウチのコレは塗り替えるつもりはありません。
今後もウソ電として活躍してもらいます。



あんま写真撮ってないのでこんな感じですが、、、
他の様子は、メンバーのブログもご覧下さいまし!



11月28日(日)23:57 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

2010秋の運転会

今年の秋も運転会、やります。




場所はホビーセンターカトー東京・3階会議室にて

11月20日(土)14時~18時
21日(日)11時~18時
23日(火)11時~18時

に開催いたします。
月曜日は平日のため運休です(笑)


画像のような「ドキッ☆205系だらけの運転大会!」程ではないかも知れませんが、21日に「T・M・L」をテーマとした特定タイムを設ける予定なので、似たような光景は見れるかもです。

よろしくお願いします。



11月23日(火)22:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

ついに来たか 長野編

http://www.nagaden-net.co.jp/webstation/nickname253_2.html


とりあえず、ちょっとスクロールして、


         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。






となったのは俺だけかな・・・



11月19日(金)22:39 | トラックバック(0) | コメント(1) | その他 | 管理

ついに来たか 日光編

ついに来ましたか。俺たちの東武直通用253系!
1000番台にパワーアップして帰ってきたぞ!

http://rail.hobidas.com/news/info/article/124167.html

まったく新しいカラーリング、非貫通前面、そして足回りのVVVF化。
東武との相互直通から4年。やっと「本命」とも言える特急車両のお出ましってわけですね。


とりあえず、ウチのとカラーリングが被らずにある意味安心した。



11月18日(木)21:49 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

高架化達成

11月6日にはこんな出来事がありましたね。





中央線、国立駅上り線高架化です。
東京~日野間でいよいよ踏切が完全消滅します。
2010年にもなってやっとか・・・って感じですね。
せっかくなんで、いろいろ見てきました。






国立駅は2009年1月以来、下り線(1番線)は高架、上り線(2番線)は地平という状態が続きました。
この上り線が今回の高架化対象です。


地平の上り線は21時11分発の東京行きをもって使用停止となり、工事に入ります。
その間は、西国分寺~立川間でバス代行です。
といっても完全に列車が運休というわけではなく、下り線は生きている状態なので、下り方向のみ列車運行という一方通行状態となります。








代行バスは京王バス、西武バス、立川バスの3社共同。
LEDに代行表示がしっかり備わっているんですねぇ・・・
「各停」の前サボ付です。

バス自体はかなりの本数が深夜まで運転されており、さほど不便さは感じませんでした。






区間運休となると気になるのが変則的な列車の運行ですが、今回は

①「国分寺~西国分寺間の上り線を使用した単線往復運転」
②「国分寺~立川間の下り線を使用した単線往復運転」

です。

①は23時頃まで、②は深夜以降の運転であり、同時には見れませんでした。



①では下り線も使用している時間帯であったため、国分寺~西国分寺間は単線並列運転のような感じです。

画像の表示機は西国分寺ですが、1番線が単線運転なので表示は消しています。
2番線は立川まで運転されていますが、隣の武蔵野線に比べてかなり間隔が空いてしまっています。






この区間のみのレアな表示、「各駅停車の」国分寺行きと・・・





西国分寺行きです。
国分寺はともかく、西国分寺まで行き先表示されるとは知らんかったわ・・・





国分寺駅下り線の立川行きと、上り線の西国分寺行き。
同方向同時発車はやれなくも無さそうでしたが、原則的に交互発車のようでしたので、結局そんな光景はありませんでした。



夜も明けて、いよいよ国立駅上り高架線使用開始です。




試運転列車の後、工事関係者が見守る中、まもなくして営業初列車が入線。
所定ダイヤより5~10分遅延していましたが、まぁ仕方ないですよね。
真新しいホームが解禁され、一般利用客がゾロゾロと立ち並ぶ光景はなかなか感動的でしたね。


この後も何本か試運転列車が続いていましたが、





うち1本は115系でした。
(前の人の頭が写って残念な構図に・・・orz)
むさしの号のスジを利用したからか、試運転表示ながらHM掲げたままという状態でした。
普段は営業列車ですが、この日のみ客扱いはありませんでした。



てなわけでしたが、こういう高架化工事を見物するのは何気に人生初であったりします。

密着取材(笑)していた割には画像は少なめですが、どちらかというとビデオの撮影がメインだったもので・・・

時間があれば、某動画サイトに今回撮影した動画をうpするかも知れません。
撮影スキルが無いのでしょぼい腕前ですが、まぁ資料として・・・



11月10日(水)01:03 | トラックバック(0) | コメント(1) | その他 | 管理

いちごとたま

発売されて一週間過ぎていますが、注目のラッピング車両。




和歌山電鉄の「いちご電車」「たま電車」。
満を持して鉄コレで発売されましたが、なんか売れているのか、巡回範囲内での模型店では結構完売しています。

和歌山電鉄のブランド戦略も浸透しているし、この賑やかなラッピングを見れば一家に一編成づつ買っても良いかな・・・なんて思ってる人も多かったりするんじゃないか。

「おもちゃ電車」が出なかったのは同業他社が(ry という大人の事情ですかね。


ココのラッピング車両群はBトレでも出ていますが、やっぱラッピングは長モノの方が映えますね。
Bトレだと長さのせいで所々省略せざるを得ないし、ステッカー貼り付け作業もあるしさ・・・・
てか、だいぶ前に買ってまだ新品同様未組立ですが、今回の鉄コレ発売で制作意欲がまた一歩遠のいたことでしょう・・・


そして、エラーと言うかなんというか。





床下機器なんですが車両の左右で同じモノが装着されてるんですね。
抵抗器はどこだ。

まぁ今回の製品は、自分の中ではラッピングが良ければそれでいいというスタンスなので許します。


しかし、和歌山電鉄自体はローカル私鉄ですが、カラーバリエーションとか話題性が豊富だから製品化に恵まれたんだと思います。
南海のままじゃここまで注目されることは無かっただろうし・・
あ、Bトレは鉄コレ戦略に対抗するかのように南海塗装出しますけどね・・・



10月30日(土)22:59 | トラックバック(0) | コメント(2) | その他 | 管理

操業再開か

さぁて、JAMを終えてからすっかり車両加工とはご無沙汰ですねぇ。
というのも、部屋中に散らばった車両達の整理や作業場の掃除など、身の回りの環境改善を重点的に行っていたのでBトレ達の相手をしてやる時間がありませんでした。
それもここいらで一段落しそうなので、以前のようにネタに手をつけていこうと思っています。

とりあえず次のネタは「あの通勤型車両が某中小私鉄に!?」というテーマでやっていきます。



10月22日(金)22:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

違和感なし

いよいよ明日をもって中央線から201系が引退します。
今年の2月から8ヶ月という長い間、数々の引退イベントが行われてきましたが、長野への帰らぬ旅をもって締めくくりとなるわけですねぇ。

おととい14日に営業運転を終えましたが、奇しくも鉄道の日だったというのはJRの粋な計らいだったのかねぇ・・・?


今日はちょっと豊田車両センターを見物しに行ってみました。
駅から線路沿いを20分歩き、センターを覗くと・・・
おっ、いるいる・・・・









武蔵野線の209系500番台。
12月より「むさしの号」が武蔵野線車両で運行されることになるので、ハンドル訓練ですかね。
コイツがここに居るということは、むさしの号に入ることも想定しているんでしょうか。
205系が大多数だし、入る確率、かなり低そうだけどな・・・






しかし、オレンジ銀電の巣の中でコイツが何食わぬ顔して居座っていても違和感がまったくない。
見事に中央快速線の車両として溶け込んでしまっている。



他にも外来車両発見。



いまだにフレッシュを名乗る車両、団臨で来たっぽい。
     (↑永遠の17才みたいなニュアンスだよね)



あっそうだ、201系はというと車庫に篭っていたので姿を確認することは出来ませんでした。
最後の力走に向けて、万全の準備を整えていたんでしょう。



10月16日(土)22:07 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

お待ちかねの・・・

ついにッ!待ちに待ったッ!小田急の主力通勤車、3000形が発表されましたね。




見た目は地味~ですが、併結運用の多い小田急では欠かすことの出来ない存在です。
E231と日車ブロックのハーフのような側面形状を持つ2次車以降がモデルとなるそうです。

一昔前「ヘンタイカバー」なる防音壁を足回りに装着していた時期もありましたが・・・・・・・


挑戦者、求ム!!!(他力本願)



10月13日(水)22:53 | トラックバック(0) | コメント(3) | その他 | 管理

シクレプレゼント!

車両ケース製作記事に割り込みですが・・・

10月2日にyokohamaトレインフェスタ、行ってきました。
現地着、8時半ごろ。
すかさず銚子電鉄の列に並ぶ。

一体何が目当てで来たのかというと、コレです。





鉄コレ12弾のシクレ、銚子電鉄デハ702です。
今回ラインナップに銚子デハ701、801が入っていたので、恒例の事業者売りもやってたわけです。

ですがシクレに関してはある条件を満たさないと手に入りませんでした。

http://www.choshi-dentetsu.jp/denden/ibento.htm#2

リンク先にもあるとおり、

「当日販売ブースで、弊社商品をお買い上げのお客様に、5、000円以上1個、10、000円以上2個、15、000円以上3個を限度に鉄コレ702号(左写真参考)をプレゼントいたします。」

ということでした。

シクレだけは販売せず、購入金額に応じてプレゼントするという方法だったんです。
通常ラインナップの701、801については、各160個の販売。
しかも「お一人様何個でもOK」という恐ろしい一文。


この一文を見たとき、一抹の不安が頭をよぎった・・・
個数制限なしということだから、先頭にいる人間が「じゃあ各160個くれ」なんて言ってくることもありうるわけで・・・
そしたらシクレはおろか、701も801も買えずじまいという最悪の展開も考えられるわけだ。


まあ、流石にそんなことにはならなかったわけだがw



着いた時間の割には列は案外伸びていなかったので、701も801も無事購入できました。
あとは適当に商品付け足して5000円以上購入してシクレもゲット。




12弾は銚子だけ欲しかったので、これで打ち止め。

しっかし銚子電鉄さんも商売上手すなぁ。
シクレで釣ってグッズを買ってもらおうという手段・・・

一部、シクレのためにぬれ煎とか佃煮を大人買いしてた人間も居たけど、塩分過多にならんようにな・・・



10月4日(月)01:05 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理


(9/28ページ)
最初 5 6 7 8 >9< 10 11 12 13 14 最後