半両編成
 
Bトレメインですが時々鉄コレあり、バスもあり・・・・・
 



その他

銀様

京急銀1000が横浜で先行販売されてると聞いて飛んできました。



My Image

●京急新1000形6次車

衝撃のステンレス車体!
京急のBトレとしては600形の発売から実に2年も経ち、待望の新作です。(2100形のカラバリ除く)
とりあえず先頭1つ組み立てました。





My Image

出来は見てのとおりです。
従来の新1000形顔とは微妙に違うこの前面のノッペリ感もちゃんと再現しています。
塗装のカスレもなくパーツの合いも良いです。(`・ω・´)bグッジョブ!!





My Image

側面。
走るんですタイプのボディ、しっかり新規製作です。
209系の流用ではありません。
車体は変わっても台車が相変わらずゴテゴテしているのが個人的にツボです。




My Image

妻面も大事ですね。
この部分は少し固いですが丁寧に組み立てればぴったしはまりますよ。




My Image

中間車屋根のパーツですが3タイプのものが2つずつ入っています。
4両セットだからといってパーツがケチられるということはなかったようです。

ちなみにステッカーですが、車番については1073編成のものしか入っていません。
まあ2編成目が出たのはつい最近だから仕方のないことです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


感想。
今回の銀1000形、全体的に悪い出来では決してありません。
前の600形が火災車両に定評のあるワビ工場製?だったこともあり購入を躊躇している人も多いかもしれませんが、その心配はありません。
安心して買ってやってください。



2月16日(土)18:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

223系

本日223系の発売日ですね。自分も買ってきました。
まだ組み立てていませんが塗装の質も良く、満足です。

ですが少し気になる突っ込みどころが・・・・・・・

それは今回の223系が実は 「521系のカラーバリエーション」 だったということです!
すでに気づいている方も多いのではないでしょうか。


ではどういうことかというと、まずは側面。

My Image

1000番台とは違いコルゲートがないのでパッと見は2000番台なのですが、細かく見ると足りない部分があります。

幕板部の「継ぎ目」です。
多くのステンレス車で見かける部分がありません。

実車では、こんな感じ↓
My Image

見にくいかもしれませんが画像の赤線部分に本来では継ぎ目部分が存在します。
丁度戸袋部にブラウンの塗装があるので一見分かりにくいですが・・・・

続いて中間車です。
My Image

右が中間車の側面です。
こちらは継ぎ目部分がちゃんとモールドされています。
一目瞭然ですね。

ちなみに裏の刻印には先頭、中間とも「JR521」と彫られています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一方の521系はと言うと、この継ぎ目部分は存在しません。
実車の構体は223系2000番台ベースですが、工法の違いにより継ぎ目が目立たなく処理されています(実車写真がなくてすいませんorz)。レーザー溶接、っていうやつでしょうか・・・。


つまり今回の製品は、521系として見ると正しいのですが223系ではタイプということになります。



ただし!実車はバリエーションが豊富な車種です。
製造開始から大分経っていますがいまだに増備され続けています。
最近ではダブルパンタ車や6000番台とやらまで出てきているようではありませんか。
それに嵯峨野線用の2連車というのも予定されてるみたいですし・・・・・・
もしかしたら将来的にはBトレのように幕板部の継ぎ目のない223系というのも登場したりして?


・・・そうやって妄想してるとタイプでも割とどうでもよくなってきますw(個人的に)



2月13日(水)21:17 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

通常版今昔

My Image

Bトレ新パート2のラインナップですが、既にご存知の方も多いと思います。


前回の新パート1に引き続き初回限定版が用意され、455系訓練車がラインナップに加わるそうですが、こういった販売形態が今後も主流になるのでしょうか・・・?
まあ事業車とかマイナー車種を流通させるにはこうした方がいいのかもしれませんが。


ところで新パートと旧パート、比較すると一部で車種が被っております。
旧パート1の165系と新パート1の153系はパーツ共用だし、パート2では新旧とも同じ455系がラインナップされています。
意図的に過去作とリンクさせているのか分かりませんが、この流れだと新パート3ではキハ58シリーズが再来したりして?
初回限定版としてほら、キハ58にも訓練車があるしネタ的には困らないじゃないか!
それに4両セットのやつも品切れだし、455系と同じく通常版で再販とか来そうな予感・・・。


ただユーザーとしてはもうキハ58は腹一杯だからそれは勘弁してくれw



2月12日(火)21:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

思い出

そういえば、Bトレで初めて発売された車種って、江ノ電300/500でしたね。
確か2002年夏ごろ発売、てことはもうすぐ6年経つということになります。
そう考えるとBトレも意外と長いこと続いてるなぁ~。




思えば自分が初めてBトレというものを手にしたのはパート2が発売された頃で、実に5年も前のことになります。
当時はまだリア高でNゲージすら持っていなかったのですが、ふとした用事で寄った蒲田の某店で偶然目にして、試しに買って見たところ出てきたのはこれでした↓


My Image

中央総武線の205系です。
実物でも既に見られないカラーであり、Bトレ的にもいまだ再販されてないので貴重かもしれません。
あとこれの他に中央総武中間、埼京先頭を引き当て、しばらくは3両編成で遊んでました。




しかしなぁ、普通のNより安上がりだからって買い始めてみたわけですが、実際はどうだか・・w
まあ自分がBトレを始めるきっかけとなった車両なんで、大事に取っといています。



2月9日(土)01:13 | トラックバック(0) | コメント(2) | その他 | 管理

試運転

まずは簡単に挨拶&概要をば・・・。



初めまして。ブログ主の湯葉と申します。


このブログでは主にBトレインショーティーをネタとした記事を書いていこうと思っております。


さてブログのタイトル・・・「半両編成」についてですが、要はBトレのことを指しています。
通常のNの半分だから半両・・・という解釈で。
まあ半ラーメンや半チャーハンのようなノリで名付けた単純なネーミングなので、特に深い意味はありませんです。


さあどこまでこのブログが続くのやら?
生暖かい目で見守ってやってください。
よろしくお願いいたします。



12月31日(月)02:35 | トラックバック(0) | コメント(1) | その他 | 管理


(28/28ページ)
最初 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >28<