半両編成
 
Bトレメインですが時々鉄コレあり、バスもあり・・・・・
 



その他

忍の里へ・・・

労働者には貴重な年末年始休暇を利用し、学生時代世話になった「あの車両」に再会しにいきました。。。













一体誰が予想したことか・・・まさかの伊賀鉄道に譲渡された東急1000系、現200系です。
池上線で地味な活躍を続けてきたこの車両も、見ての通り度肝を抜かれる忍者ラッピングを施し、
伊賀線の再生を担う救世主になってしまいました。

本系列は12月24日に営業運転を開始したばかりで、まだピッカピカの新車状態ですねぇ~
まだこの一編成のみの運行でありますが、ダイヤは固定なので狙いやすいです。








上野市の車庫にて、元近鉄860系との並び・・・
200系のほうが明らかに「太い」のが分かる!
導入するのにホームを削ったりしたほどですからねぇ。

一応近鉄系の子会社だからなのか、警笛は車のクラクションのようなものに変更されています。
一方で車外スピーカーでのドア開閉放送は東急時代のままという折衷仕様です。






伊賀鉄道の中心駅となる上野市では、25年ぶりの新型車両ということもあり歓迎ムード一色!
駅外には新車導入をアピールする旗もなびいていました。







忍者電車のデザインは松本零士氏によるものですが、200系の正面横には直筆サイン付!
期待が込められているのも分かるなぁ。




一方の車内では、ワンマン運転ということもあり運賃表・運賃箱の設置がされていますが、



クロスシート設置も大きな目玉でしょう。
これ、元々は京阪9000系の発生品だとか。関東・関西大手私鉄のコラボがこんなところでッ・・・!
この他、床には石畳、壁には木目調、ドアには忍者のラッピングが施してあり、存分に地域性を感じとることが出来ます。





「ひらくドアにごちゅうい」東急ではお馴染みのクマさんも一緒に異動となりました。
ちなみに真ん中のドアは基本的に非扱いのようです。







銘盤にはきちんと東急の証。第一編成は平成2年製です。
1000系なんてまだ新しいものを譲渡するとは東急も太っ腹だな、と思っていましたがもう製造後20年経過なのね。。





しかしまぁ、独立したとはいえ近鉄色の濃い路線に関東大手私鉄の車両が導入されたとは驚きだよなぁ~
いや、独立したからこそ可能だったのかもしれないし・・・

いずれは在籍車両全てが200系になるとのことなので、忍者電車以外のラッピングにも期待ですね。
現行860系のように近鉄マルーンとか?w
まあその時になったら、また訪れますので・・・






12月30日(水)13:53 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

パッケージに騙されるな!

E231系常磐線も発売になりましたので、買ってみたところ、




パッケージには旧金型の写真が・・・
あれ、新金型になったんじゃなかったっけ?と、一瞬不安がよぎりましたが・・・




中身はちゃんと新金型でした。よかったよかった。
スカートも2種類付いています。

でもパッケージ裏面の原寸大イラストや説明書も旧金型が描かれているので紛らわしいです。
定番ラインナップの途中で金型替えたせいで起きたうっかりミスか、それとも当初は旧金型で出すよていだったのか・・・

ちなみに、KIOSK版の209系500とは違い前面JRマークは印刷されていません。



12月24日(木)22:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

新旧比較

キヨスペの熱狂っぷりで影に隠れがち・・・なE231系チョコ電ですが、こちらも従来品を単に茶色にしただけでなく新規金型なので、
旧製品とどこが変わったのか比較してみることに・・・

前面。



ライトの造形がよりリアルになり、キリっとした目つきでいい感じです。



側面。



旧製品の欠点だった幕板部の異様な広さとドア窓の凸表現が改善されています。これが新規金型の最もポイントとなるところでしょう。
この改善は非常にありがたく、7年越しでやっとE231系を集める気になりましたw



屋根。



上が新規の方なんですが、こちらは大した変化はありません・・・
多少、エアコンの網の部分のモールドが細かくなったかなって感じです。


ところで、ヤテE231のライトの部分なんですが、




実車ではケースの内側に白く縁取られている部分があります。
Bトレではこんなほっそい部分、流石に再現されていませんが・・・




よくみると、ライトケースの外周にわずかに窪みが見られます。
この窪みに黒色を浸透させ、内側のモールドを白く塗れば再現できるのでは?なんて思ってしまいましたが・・・
難易度高いなコレw



12月22日(火)01:16 | トラックバック(0) | コメント(1) | その他 | 管理

地味な改良点

今回の目玉車種のひとつであるE217系の新スカですが、
あの微妙に色の薄いスカ色が的確に再現されていていい感じだと思います。
個人的には金型を改良してくれればもう最高だったんですがね・・・
209系500がE231系の新金型を使用しているので、これと見比べると造形的に見劣りしてしまう・・・
まあE231系の新金型移行の年月を考えると、E217系の金型改修は遠い未来の話だろうなぁ。


それで、前回品(パート16)と比べて良くなってると思った部分ですが・・・





前面帯がちゃんと真っ直ぐ引かれているだと!?

パート16のやつは、前面帯が思いっきり湾曲していてカッコ悪かったんですが、今回のはビシっと決まっています。これは素直にGJだと思います。

でも生憎、E217系は新スカ色の調色サンプルとして欲しかっただけだから、編成を揃える気は無いのよね・・・w
とはいえ、澪トレの誤爆で編成になりそうなほどの両数が揃ってしまったが・・・



12月20日(日)22:42 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

キヨスペ祭り開催中

2009年も終わろうとしている頃に、すべり込みで発売になったKIOSK版パート5!
久々のブラインドということもあって、Bトレ界では興奮が収まりません。

今回は12種ということもあり車種は少ないですが、その分欲しい車種を引き当てる確率は高くなっています。
また、車種によりパーツ構成も異なるので、何個か引いているうちに感触がつかめてきます。

とりあえず、澪トレがFULL編成になるまで頑張ってみようと思います。



12月19日(土)12:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

短距離ランナーなグリーンライン

今更ですがこんなものを入手。



185系の新幹線リレー号ですね。
パート10の製品です。
フル編成2000円程度でしたが、入手困難な現状からすると買い得だったかも。

使用用途の通り新幹線連絡のための列車ということもあり、200系のクリーム+緑帯に合わせた塗装ですが、割と変化球な塗装の多い185系一族のなかでは地味~な感じがします。

185系はクハ、サロに加えモハ2種がきちんと作り分けられていましたが、24種の中からバラ買いでフルを目指すのはハードでした。
今ではこういう車種構成の形式は最初からセット物で発売されるから、良いよね・・・



12月16日(水)01:15 | トラックバック(0) | コメント(2) | その他 | 管理

今後の製品化予定

今年も早いものでもう12月、来年から10年代ですぞ。

2009年のBトレ業界は、前年にやらかしたチョンボの影響からか、ブラインド販売皆無・セット物の再販重視といった保守的な商品展開でした。
一方で私鉄版は順調に新製品のリリースが続いたこともあり、ファンページの予定表を見返してみると割とビッシリ埋まっていますね。
不況と言われつつも毎月何かしらラインナップされていたので、まだまだマシな状況だった思います。


さて、今年のウチのラインナップというと以下の通りでした。



▼横浜市営地下鉄グリーンライン・10800形・4両セット(4月)
▼西武30000系・101系旧塗装風・3両セット(6月)
▼西武30000系・赤電塗装風・3両セット(8月)
▼長野電鉄1000系・復刻塗装・4両セット(8月)
●253系200・日光・きぬがわ・6両セット(11月)


う~ん。一つの作品に時間を掛けすぎているのか、量としては決して多くないですね・・・
製作ペースの向上が今後の課題だな・・・1ヶ月に1作品はリリースしたいです。
あとモジュールもあることを忘れずにw



そして今後の製品化予定w

●近郊型・3両セット(12月予定)
●近郊型・3両セット(1月予定)
●JR型・3両セット(1月予定)
●JR型・3両セット(1月予定)
■形式未定・2両セット(2月予定)
▼私鉄・3両セット(2月予定)E
●形式未定・5両セット(3月以降)
●形式未定・4両セット(3月以降)
●JR特急型・6両セット(3月以降)


思いつく範囲でさらっと書いたが、3ヶ月の間に今年の製作量を上回ることが出来るのか疑問である・・・
あとリリース時期はあくまで適当なので、必ずしも書いてある通りになるとは限らないw
あと両数も実車と異なる部分もあるので・・・

まあ無理せずやっていけたらと思います。

  



12月5日(土)01:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

予想大ハズレでござる

ファンペより。来年初頭の金型リニューアル車、何とも意外な車種だった・・・

●101系800番台・オレンジ・2両セット(金型リニュアル:2月予定)
●101系・カナリヤ・2両セット(金型リニュアル:2月予定)

583系とキハ181系を期待してた人は残念でしたw(俺もだ)

前回品は103系初期車と側面共用でしたが、ほとんど違いが分からないので問題なかったように思えます。
800番台は屋根と妻面を変えりゃいいじゃんと思ってた。
どこをどうリニューアルするのか気になる。


あとこれ

●サハE230・2両セット(2月再販予定)

再販とあるが、これはリニューアル品では無いの?
常磐とかチョコ電がリニューアルされるので、自然と総武や山手もその流れに乗るだろうと考えてしまいますが、まだ旧製品の定番セットが売れ残ってる状況からすると、6ドアも非リニューアルじゃないと外観が合わないよなぁw

山手といえば、現在映画上演中の某痛電が走っていますが、バンダイなら製品化は十分ありえそうだ・・・
その節は、是非リニューアル金型採用でお願いします(キラッ☆)



11月28日(土)01:35 | トラックバック(0) | コメント(4) | その他 | 管理

運転会無事終了。

21日~23日の3連休に開催された公開運転会も、大きなトラブルもなく無事終了しました。
今回も多くのお客さんに来ていただき感謝の極み!


さて今回の運転会では今までとは少し違った試みをということで、随所に「○○タイム」を設け、時間ごとにある特定の線区にテーマを絞ったパフォーマンスを行いました。

自分は車両運用上の都合で3日目の「小田急タイム」と「いまどきの首都圏JRタイム」に参戦しましたが、これがなかなか壮観でした。



特に小田急タイムは留置車両を含めて全て小田急関連車両に統一するという徹底ぶりw

そして自分はというと・・・







長電カラーのHiSEを走行。歴代ロマンスカーと顔合わせ。一応元小田急の車両だからおkでしょ?ってことで・・・
しかし短編成だとホント豆つぶのような編成ですね。




つづいていまどきの首都圏JRタイムでは・・・





コレを引っ張り出してきました。
将来的には「今どきのJR車」になり得るかどうか、まだ分かりませんがw



今回はショボイ画像しかありませんので、運転会の様子の詳細については各メンバーのサイトをご参照願いますw

今回も相変わらずネタの準備がギリギリになりましたが、楽しく走らせることができたですよ!



11月25日(水)23:41 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理

第3回B-net公開運転会

気づきゃもう一週間切ってる!

というわけで運転会のお知らせです。





会場:ホビーセンターカトー東京  
   3階ミーティングルーム (入場無料)

日程:21日  13時から18時
   22日  11時から18時(13時から14時は休憩時間)   
   23日  11時から18時(13時から14時は休憩時間)

内容:集合式モジュールレイアウトによるBトレインのDCC運転/車両展示等
(注・持ち込み車両の運転はできません!ごめんなさい)

早くも3回目の運転会です。
JAMから3ヶ月経ち、メンバー共々更なるネタの強化に努めてきております。
興味がありましたら是非お越しをッ!



11月23日(月)00:51 | トラックバック(0) | コメント(0) | その他 | 管理


(15/28ページ)
最初 11 12 13 14 >15< 16 17 18 19 20 最後